Una Canzone
  〒160-0006
  東京都新宿区舟町7 舟町ビル5F
  TEL.&FAX 03-3353-4804
  東京メトロ丸の内線「四谷三丁目」駅
  2番出口より徒歩1分

<ウナカンツォーネよりお知らせ>

【優良店舗】

新宿区保健所より優良店舗として表彰されました。

【スタッフ急募のお知らせ】

ウナカンツォーネでは一緒に働いてくれる方を募集しています。

音楽好きで明るい方、どうぞお待ちしています。

週1,2日からでも大丈夫です。

詳しくはお問合せ下さいませ。

03-3353-4804まで

【アンダー30割引について】

先日、シャンソニエは初めてと言う大学生の方にお越し頂きました。

はじめは少し不安そうでしたが、お帰りのさいには『とても楽しかったです』と仰って下さいました。

 

そこでウナカンツォーネでは若い世代の方にもシャンソンやカンツォーネに触れて頂きたい!との思いで、

アンダー30割引を始めさせて頂きました。

30才以下の方のみでご来店の場合、

ミュージックチャージ3,000円のところ

2,000円に割引させて頂きます。

前もってお知らせ頂けると幸いです。

【パーティー、貸切等承ります】

貸切パーティー等承ります。料金設定はお食事等によって変えられますのでご相談下さい!

 

【メニューを新しくします!】

この度フードメニューを新しく致しました。

オーナー高橋良吉による渾身の味と色彩(笑) をお楽しみ下さい!

数に限りがございます(売り切れ御免)

 

《テリーヌマル㊙レシピ》

先日あるお客様からテリーヌのレシピをネットで公開して欲しいとご要望がありました。
うーん!(^^)!
教えちゃいますね☆☆☆

①長方形のケーキ型にオリーブオイルを塗って冷蔵庫で冷やします
②手鍋にお湯を沸かします。
③キャベツを四分の一に切り水洗いしてからラップにくるみ8分くらい電子レンジで暖めます。
パプリカ2個、人参2本、アスパラガス3本、ブロッコリー二分の一、ヤングコーン5本、をそれぞれ塩茹でします。バット等に入れて水気を切り冷やします。
④手鍋に白ワインを大さじ3杯入れて中火でアルコールを飛ばし、コンソメを2個入れて、水を500cc.塩、胡椒を入れて一煮立ちさせスープを作ります。
⑤中位のボールにたっぷり水をはり、板ゼラチンを[長さ20cm横幅6cm]11枚、それぞれ三分の一にハサミで切り、水に入れて柔らかくなる迄ふやかします。
⑥冷したケーキ型の内側にキャベツを一枚ずつ貼り付ける様にして、テリーヌの外側を作ります。
⑦テリーヌを切った時の切り口を考えながら、冷やした野菜をケーキ型の中に詰めてゆきます。茹で卵とかハムとかも入れたりします。ケーキ型いっぱいまで詰めてください。
⑧ふやけたゼラチンをザルにあげて、水気を切り、スープの中に入れます。60度から80度位のスープだとゼラチンが良く溶けますよ
⑨ゼラチンが溶けたら、ボールに氷水をはり手鍋ごと混ぜながら冷まします。冷ましたらケーキ型に流し入れて、ラップをかけてテリーヌが固まるまで冷蔵庫へ…
これで完成です!(^^)!

【2011年4月からの店内禁煙・喫煙についてのお知らせ】

普通営業:店内終日喫煙可

イベント日(チケット制ではない日):演奏中は禁煙、休憩中は喫煙可

コンサート日(チケット制の日):店内終日禁煙

 

【出演者募集のお知らせ

ウナ カンツォーネでは出演者の方を募集しています。

クラシックからアコースティック、ジャズまで幅広いニーズに対応したライブハウスです。

最大客席数80人、大ホールをシュミレーションした、どこまでもクリアーで繊細かつパワフルな音響、華やかにステージを演出する照明システム、そして明るくさわやかなスタッフが、貴方の大切な時のお手伝いをさせていただきます。

ライブの他にも、結婚式二次会等各種パーティー、発表会、イベント、ビデオ鑑賞会などにもお使いになれます、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

音響、照明、ヤマハグランドピアノ、プロジェクター完備、客席数80。

 

 

市野澤春友先生が描いて下さったウナカンツォーネの天井画  

 『ミケランジェロの天地創造』

ウナカンツォーネの市野澤春友先生に描いて頂いた美しい絵で

溢れています。

最新作、レオナルド ダビンチの『最後の晩餐』もお楽しみ下さい。

ブルーとグレーのコントラストが絶妙な色合いで貴方を夢の世界へ誘います。